
◎その二重を無き物にできますか?
この悩みは二重の影が濃いのでしょうか?ダブルラインを引いても目立たない!ということだそうですね。
これ、二重ラインが動いてキャラの目に合わせたラインを描けない!時の解消方法が使えるのでは?と思います…
たまたま二重を無きものにできちゃった時の記憶から思いつきました!
二重ラインを接着消去してからベースメイクで明るさを足して影を白飛びさせるのはどうでしょうか?
「二重をツブす」という手を見つけた時のひとくちエピソード
僕の知り合いに、二重どころか三重にも四重にもなる人がいて、動いて困る方でした。
試しに僕がメイクさせてもらった時ラインがズレて、瞬きした時に回りが黒くなって。
雑誌や動画のように、二重ラインの位置をずらして新しいラインが生まれるようにしようと
アイテープや二重のりを埋め込んだらまぶたがしっかりくっついて
ナント!
二重が動かなくなりました(☉。☉)!
「これ描けるね!」となって二重代わりのダブルラインを描きました。
ダブルライン自体は描く場所が動かなければ綺麗に描けるのですよね!
こちらがその動画達です!似たものはありますか?
元の二重ラインを消して新しいラインを作る系の動画がありました!(共通点をまとめてみました)
こちらがその動画達です!
1:二重ラインの高さを変える参考になりそうです。

指で二重ラインを縦横斜めに揺り動かして線が変わる場合にできる方法みたいです
開始2分で始まります→https://youtu.be/fjNTsXrEDWY
2:幅を好きな形に広くしたい人=二重ラインを高くハッキリさせたい人向けです。

何かまぶたにつけると少しはくい込む場合にできる方法みたいです。
開始40秒後から肝心の部分が始まります→https://youtu.be/sT14_mjWaVE
3:二重ラインの形を変えたい人の参考になりそうです。

最低1.5㎝はくい込む場合にできそうです。
開始35秒で始まります→https://youtu.be/Q2LmIytGXjQ
どこの100均でも見かける二重アイテムの比較動画がありました。

二重ラインを高くそろえたい人=幅を広げたい人でした。
開始1分で始まります→https://youtu.be/hmLEnY0ygms

あれ・・・?
完全に二重を接着消去してその上から二重描くって方法がない??
これは大発見しちゃったのか「ナシ」ということなのか???
友人にやってみた時、あとから崩れるとかいうことはなかったよ??
◎ダブルラインを描く時、何に気をつけていますか?
そもそもダブルラインとは?について調べると…
二重代わりに描く時と、人によってできる骨格ライン(二重と眉の間のライン)を描く時がありますね。あとその両方。
とはいえどちらも皮膚が曲がってできる「影」ですね
僕はこの動画を参考に…
シャドウの色、使う色の順番、ブラシの種類、ブラシの使い方、自分の目の周りにどんな隙間とくぼみがあるか?を基準線とするようになりました!
こちらがその動画です
あとはキャラの横顔などから推測したラインに見えるように描いています
動画のアイテムの中で、Yahoo!楽天にあるものはこちら
ナチュラルに盛れるシャドウを集めてみました
シャドウは自分の肌と同色の物1つ
あとはなりたい顔の影色と濃さに合わせて準備するのが一番綺麗でナチュラルかなぁと思いました(*´ω`*)
ということで大体の人に合いそうなシャドウを集めてみました!
ナチュラルフェイスにできるパウダーはこちら
あくまでナチュラルさを大事にしたチョイスです。
この色あいを多めに、小さい差し色(ポイントカラー)が2種類前後あるくらいのパレットがあれば丁度良い量かもと思います。差し色は色んな作品を見る限り、赤、青、緑系があれば事足りそうですね
僕のはこちらの手作リミックスシャドウです


ドルチェコスメティックのベージュ(肌色)からブラウンまで
描き試しながら混ぜて作っちゃいました!
色真似したのは自分の写真の顔の影や検索に出てきた人の顔影です!

シャドウを作っててすごく感じたことが1つ!
よく使うのはベージュ(肌色)だということ!
アッという間になくなりました。
メーカーにベージュのみ買えるか聞いたら「無理」との返答でした

富山県にあるお店の商品やネットの商品を見てて思ったのが
アイブロウとして売られているパレットの方が
よく使う色に近いということです!

コスプレは、キャラに合わせてメイクの色が変わります。
通常のアイブロウにベージュ・ダーク・ブラウン系以外のカラーはないので
ポイントメイクに使えるアイシャドウを代用することが多いです!

専門ショップには眉毛専用のカラーペンシルとかありますけどね。
発色が良すぎるので(-_-;)
逆にアイブロウを顔の影足しに使うこともあります!
同じパウダーだから!

この時は作ろうと思ったらアイブロウがもう空だったので
ドルチェコスメティックのみで頑張った結果ですね。
そのドルチェコスメティックのベージュ・ダーク・ブラウン
はもうないです
なくなったら何買おうかな?
おわり
結構な奥ぶたえなぼく・・・・これだけはこの記事をかいて5年たつ今も安定して作れないです( ;∀;)
難しいですよね〰〰〰〰〰人によって千差万別すぎる〰〰〰〰〰もっと良いの見つけたらまたあげます⤴(*´∀`*)
もっとよいやり方知ってるひと~~~共有お願いしま~~~す
最後まで見ていただけると、とっても嬉しいです(*´∀`*)
では一連の流れをどうぞ!
投稿フォーム