TOP

キレイな二重ができない!!

この記事は約3分で読めます。
十庫都
十庫都

いろんなまぶたの形があるよね!ほしいふたえの形もいろいろだよね!

自分の目にあったふたえを作るなら・・

ふたえ作りがむずかしすぎてよく見てたのが元美容部員和田さん。の動画です

自分の目と向き合ったふたえラインの探し方がありました!

すんごい勉強になったのでおススメです!

参考動画はこちらhttps://youtu.be/UDLlev0T2QQ?si=zVCFYHD1Fk6mUZwL

マブタをおすとふたえになる話

ぼくは目頭をおすと奥二重からふたえに・・

動画をマネしたら変えやすい場所があることがわかりました

ばんか
ばんか

そういう時にはしっかり貼りつけるふたえノリの方が長持ち~

おススメのノリはこちら

ただ・・キャラメイクしようと思ったら形をかえる作業が必要だったのでこれでもまだうまくできないことがありました

どんなまぶたも変えちゃえるものが登場!

参考ページ投稿を編集 “【動画】ふたえ作りで目の高さを合わせようとしているけどうまくいかない!!” ‹ コスプレイヤーあるある — WordPress

参考動画にてるようで異なる話のため若干重複

はる場所によって変幻自在

この通り!この商品はとっっっても画期的!

ばんか
ばんか

画期的だからもうつかってる人いるかな~?

この商品の登場でぼくのふたえ作りスキルが爆アガリ!成功率90%!

残りの10%はしっかり全部はれてなかった~とかくい込ませ方が甘いとかでテープがくしゃくしゃになることがあったので・・そこです

そこさえ丁寧にできれば目頭を広めにつくることも末広にすることも平行にすることもななめにつくることもできるスゴイやつでした(≧▽≦)

2つともベージュでテカらないからアイメイクすると見えなくなるし

まぶた持ち上がるから自然なふたえ影ができるし

もっと濃くふたえラインほしいときは・・

持ち上がったところにアイラインナーで引くと影がこくなります!

参考動画はこちら

もうあんなにコツいることしなくていいゾ〰〰〰‼‼

商品あさりしなくていいゾ〰〰〰〰〰〰‼‼

(@^^)/~~~

◎僕に似たマブタですか?

もし僕のマブタと似ているなら、二重のりで接着が一番やりやすい方法なのだろうなと思います。

なんせ何もくい込まないので。

鼻側に向けてマブタを押さないと二重っぽくならないので。

伸びる系アイテムが見事マブタにくい込み且つしっかりした引っ張ったまま貼り付けられるなら

頑張って目尻側を固定しつつ目頭側に引っ張ってくい込ませると上手くいくかもね!です

伸びる系アイテムのポイントは、テープの伸縮運動に合わせてマブタを固定できるところのようです。

埋没式の二重成形の仕組みに似て、伸縮部分の真ん中寄りに引き上げられる。感じを作るのですね。

つまりテープ系がくいこみやすい作りの人はテープだろうがノリだろうがイケるかなーと思います。

色々検証して感じたことです。

何も食い込まないor/and鼻側に押すと二重っぽくなるタイプ

僕のような何も食い込まない、鼻側に押すと二重っぽくなる奥二重さんは二重のりが一番作りやすく感じました!

投稿フォーム