キャラメイク

【動画リンク】【画像】唇を赤くしたくてしっかり色を付けても映えない(T_T)

この記事は約4分で読めます。
ばんか
ばんか

色をつけても映えない…………というと…

自くちびるの色が残っちゃうとか?

まわりの肌色にコントラストで負けちゃうとか?

写すと思いのほかナチュラルカラーシアーカラーだった!!とか?

もしくは色がしっかり乗っかれてないとか?

元の唇の色がのこる方なら……コレ?

下地になにかつけてから紅つけたらきれ〜〜にあざやか〜〜に発色しないかな?

コンシーラーはチョイスが難しいぃぃからコントロールカラーとか色付きの保湿系リップクリームとか…

コントロールカラーだと塗ると白くなるのが大前提なうえでカラーの特徴出るんだよねー

ほんのり血色感でたり逆に抑えたり黄色っぽくて広範囲なあらゆるものを消してくれたり…

カラー付きのリップクリームだと膜になってくれる上で別の色が入る分仕上げに紅入れたら発色良くなるんだよねー

二重に艶っぽくなるから光の力でより綺麗に高発色する印象あり!

僕はセリアのシェーディングスティックがくちびるを肌色にしてくれるから大好き!

絵画を見てみると、色が目立つところの周りはシンプルな色合いになっていたりします。

口紅の🔴が映えるときは唇以外が綺麗に白系で統一されている時の印象があります。

ちなみにくちびるは基本赤いからカラーで消そうと思ったら青系の色ってことに……↓

まわりの肌色にコントラストで負けちゃうとか?

これなら…

紅入れたあとでパフのふちつかってハイライトなもの……コンシーラーとかファンデの残りとかで唇の形をととのえたら紅も映えるはず!

というテクニックを小田切センセーが披露されてま〜す!

【小顔術】初のプチプラコスメ縛り!水越みさとちゃんに小顔メイクをしてみました♡【小田切ヒロ】
みなさん、こんにちは。ヘア&メイクアップアーティストの小田切...
ばんか
ばんか

ぼくもつかいはじめました!

思いのほか口の輪郭がハッッキリするんですごいんですよね~

ぼくがこのテク使った画像はこちら↓口角と上唇にごちゅうもく‼

写すと思いのほかナチュラルカラーシアーカラーだった!!とか?

ここでも小田切センセーのリップの選び方をシェア!https://youtu.be/TN15Vl5WMZA?si=TpAH0Dw647Bz0jxxhttps://youtube.com/shorts/CncS74II9LM?si=ZH32YElZkzCZLXI9

ティントとかクレヨンとかペンとか……リップもいろんなのでてるからつかって見たら????ってなるものがあったりしてね!💦

自分にあう色味を使えって配信者は言うけどどれが良いか試せないとわかんないよね〜(゜゜)

ばんか
ばんか

ぼくは輪郭を描くようと塗りつぶし用と影補正用でペンタイプを2種、ティントタイプを1種

つかっててティントは一回だけ1か所につけてのばしてるんで画像だと薄付きだな~

ちょ~どよくなるまでクチの真ん中部分に重ねぬりしてみるか~同じ色でも重ね塗りでこくなるしね~

1回ぬったらちゃんとくっつくまで待たなきゃいけないのが重ね塗りのめんど~なとこだけどね・・・・

色がくっついてない・・とか・・

ぼくなんかはキャラのくちの形に合わせるために輪郭足したり引いたりしてから塗りつぶし作業して指でまぜて・・・をしているから自然に時間かかってるんでくっついてるとは思うんです・・・コーティングなして飲み物のんでもおにぎり食べてもおちないモンね・・・

だけどサササ~ッと塗れちゃう人は・・・確かに手が速い分・・・くっつかないうちに終わらせちゃうかもしれないですね…

ちゃんと塗れて欲しいところまでカラーがいき届いているのか?も気になるところです・・・唇も凹凸あるもんね・・・

参考動画はこちら!https://youtu.be/PKbywSd-fqEhttps://youtu.be/-mol8ANMQYU

よだん・・太陽光下と影では発色がまっっったくちがう話

リップのぬり方とか色とかのまえに・・・そもそも太陽光下では「白飛び」しやすいからどんなに影では発色良くってもきえてしまう・・・

それがメイクで一番こまるところかも・・・

だからこそできるだけ太陽光が当たる場所でメイクすることがおススメされてますね~

日本家屋だとそんなよい場所ないんでぼくは想像しながら色かえてるんですけど・・・

できる人は一度太陽光が顔にあたりやすい場所で色合わせした方が良さそうで~す(@^^)/~~~

投稿フォーム