TOP

【画像】【動画】 時短テクウィッグセット〜これやると早いです①

この記事は約3分で読めます。

※見た目が不自然でも気にしない方はこの記事が不要かも知れません。

もちろん作って貰った方が楽だけど‥‥  安くても1万前後

ばんか
ばんか

この値段はムリ( ;∀;)

①ふかし加工しました

欲しいウィッグが売られているウィッグと同じ形でない限り、ある程度根本を浮かせる、つむじの位置を変える、毛流れを変える、中を縫って短縮するなどした方が自然です。

根本立ち上げやすいのは「ふかし加工済」スワローテイルのウィッグでした                             指で毛束の根元をネジルなり、くしで逆立てるなりするだけで適当でもツンツンヘアのできあがりです。                              →例えば【シルバーグレー-Charmant-】ワイルドレイヤー【アレンジ加工向きコスプレ耐熱フルウィッグ/wig】

こちらはただショートにされただけの状態を買ったYahoo!販売のサラサラウィッグでした。

ふかし加工のお手本を参考にマネしてこうなりました。

ふかし加工手順

スキばさみで立てたいところの根元を同じ場所3回切ってくしで押さえつける

さいごにドライヤーで熱変形させてブラシでといておわり

②寝ぐせ直しスプレーで髪がかたまりやすくなるようにしました

ドライヤーで濡らした部分を好きな方向に抑えると毛の向きを変えられました

スプレーをかけていじくるとこうなります

お手本に合わせてある程度髪型を作れるようになるので、髪型を作ってから長すぎる分を切ることができます。

これはふかしがなくても変わる方法です

リセッシュウォーターhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/dai10ku/mqxyi3mhvbardkjkmxcjp2ucfq.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-img&ea=13

完成はこうなりました

さきにつむじや分け目の跡をつける

ぬらしてまとまってから切る

仕上げにもう一回温めて固める

この三つは大事みたいです

技ゲットしたドーwwwww(`・ω・´)b

これをしてからカットするとわかりやすくて時短でした

関連ページはこちら

髪の特性

美容院で新人美容師さんの実験役をさせてもらった時に聞こえたベレランさんの言葉が印象的でした                    「短い髪の毛が長い髪の毛を押すから、曲線のある髪型をキープできる」「輪郭に合わせて、後ろ髪、横髪の長さが輪郭のカーブと同じになるようにすく。そのためには、もう少しこの耳の後ろの髪の毛をすく必要があるわ」・・・・投稿を編集 “【動画】【リンク】 カットするとパッツンになった原因はコレでした…” ‹ コスプレイヤーあるある — WordPress

髪には決まった動き方があるから美容師さんたちはスキばさみとハサミをたくみに使ってるんですね!

カットやすいていく中で髪の流れ方や動きを作ったら全体のバランスがとってもわかりやすくなりました!

今までは「なんだか形が決まらない・・・毛先がパッツン・・」があって何とかしようとあがいて・・気づいたら切りすぎ‼ってことが多かったんで時間かかってたんです!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

けど髪に動きをつける方法や流れをかえる方法を知ってやってみたらまだ髪は切った方がよい?終わった方が良い?も決められるようになってきました!

これぞ時短‼ですね(@^^)/~~~

投稿フォーム