正しい描き方がありました!

ばんか
ついこの間まで僕がやっちゃってたんですけど💦
細く描こうとするあまりライナー垂直に立てるか真横で引いてちゃって……太さの制御ができませんでした!
「美人眉」ガイドライン動画はこちら
小田切ヒロさんhttps://youtube.com/shorts/sg7zUBCvwyA?si=Gjc_eVLSjX4aLrjd
元美容部員の和田さん。https://youtu.be/8oXqHtFZw10?si=8-6dRkobGSwFp

僕はこのイメージ図を基本にキャラの骨格に合わせて高さと角度変えて引くようにしてます
眉も長さと太さで性格ちがってみえるから…僕の眉の場合急カーブのゲジマユなんで上を半分消して、消した分を残した眉の下に追加描いたり…外側になるにつれてカーブを緩めにのびのび描いたり!

ばんか
最近気づいたのは眉は凹凸のある部分だということ!
たまったま!無意識であがいてたらやってたんですけど……
眉下の骨の形にペン先を合わせて…手首のスナップきかせてコンパスみたいに動かすとより細い線で毛を足すように描くことができました✨
コスプレ用の眉だから今風眉なフェザー感はなしで…
もちろんガイドラインから始めるから最初の色はグレーなブラウンで少しずつ!
とことん!キャラの顔見て眉山の位置とか眉全体の図形的な意味での形に置き換えたり…そこから毛流れの方向を想像して描いてるので………
まぁ時間かかってると思うけど(^_^;)
失敗は間違いなくへってます!ここまでよく研究したぞ!自分!!
ィ〜ヨシ!!!ヽ(`▽´)/
そうやって描いた眉のコスメイクはコチラ








眉頭がよく動く場所を探してそこから描いてるキャラもいるので自眉活かしてるのと比べるとかなり違うはずで〜す(^_^)/~
投稿フォーム